今までにできるようになったことを発表したりゲームで競い合いました。
最初はゲーム方式で招呼の速さ、停座、伏臥、立止でのマテの時間を競争。

しっかりマテをかけて・・・

コイで呼び込みます。

どの子も嬉しそうに走ってました。
これってやっぱり犬との関係が上手く行っているからなんでしょうね~。
それからできるようになった一発芸の発表です。

お手

お手を進化させたバイバイ

おじぎ

ゴロン

バーン

マワレ

アップ

股くぐり歩き

抱っこ

おんぶ

レトリーブ
競技会では見せれなかったしっぽ菜の楽しそうな走りです。

足跳び

みんなで足タッチ

膝タッチ
などなど、何も出来なかった子たちにこんなにたくさんの事を教える事ができました。
服従の課目も一発芸も、犬に何かを教えるって意味では一緒です。
できたらしっかり褒めてあげることで楽しい作業になるし、間違ったりサボってたりしてたらしっかりダメ出しすることで確実性が増します。
繰り返し続ける事、良い事悪い事をしっかり伝え、タイミングの合った褒めとダメ出をする事がやっぱり大事なんですよね。
トレーニングに大切な事『習慣、一貫性、タイミング+愛情』を、みんな忘れないでね~!!
それから、ご案内を一つ。
この間の競技会で写真を撮って下さったアプロさんが、ブログに皆さんのワンコの画像を載せて下さってます!!
すごく綺麗に撮って下さってるので、是非見に行ってみて下さい!
アドレスはコチラ↓
http://apro.blog18.fc2.com/